画像の説明

業務用エアコンクリーニング完全写真解説

画像の説明

東芝天カセエアコン分解洗浄その5

東芝のパッケージエアコンです。ほぼ全ての過程を写真に納めて解説します。

お役に立った方は、トップページをヤフーブックマークに登録をお願いします。
HPをお持ちの方はリンクもお願いします!

これでも足りない方は、業務用エアコンクリーニング作業解説DVD
配布しております。そちらをお申し込み下さい。!

まず、最初に必ず動力のブレーカーを落として下さい!

1 2 3 4 5 6 7

8182
画像の説明画像の説明
現在の状態です。右側に「1」と「2」の配線、
左下がリモコンと電源の配線、その少し
上に「3」と「4」の配線です「4」の配線は
接続コネクターが3つあります。
ファンのカバーを外します。
ビスを取っていきましょう
8384
画像の説明画像の説明
二つ目のビスを取ります。最後のビスを取ります。
落ちてくるので、手を添えておきましょう
8586
画像の説明画像の説明
ファンのカバーが外れました。配線が出ているところが狭いので
広げておきましょう
8788
画像の説明画像の説明
引っ張ると動きますので、
外側にずらして、配線の出ている
あなを大きくしておきましょう
それでは、ドレンパンを外します。
まずは、左上のビスを外します。
8990
画像の説明画像の説明
できれば、対角線上に外していきましょう
右下のビスを取ります。
続いて左下のビスを外します。
9192
画像の説明画像の説明
最後に右上のビスを取ります。
このとき、落下防止のために
手を添えておきましょう
ドレンパンを取り外します。両方の手で
同じ力で平行におろしてください
9394
画像の説明画像の説明
先ほどの配線のところです。
無理に引っ張らないで、あなを通して下さい。
さあ、ドレンパンが取れました。
あともう一息です。
9596
画像の説明画像の説明
取り外した、ドレンパン。
写真でみるより、実際は汚いです。
この写真は撮っておいて、お客様に
見せてあげると良いでしょう。
ファンの取り外しです。
モンキーで外します。
9798
画像の説明画像の説明
このワッシャーとナットは絶対になくさない
ようにしましょう。
ファンを取り外しました。
99100
画像の説明画像の説明
そして、最後、モーターの取り外しです。
まずは、配線のカバーを外しましょう
ビスを取ります。
カバーを取り外しました。


このページの注意点

ドレンパンを取る時、夏であれば必ず水が大量に入っています。コックを取って
水を抜いておく事をお勧めいたします。下にパソコンなどがあると万が一養生をしていても大量の水
が落下すると大変な事が起こるかも知れません。それと、ファンがどうしても取れないことがあります。
接着剤でとめている場合ば多いですが、あまり無理をすると天井がずれてきます。
ファンをつけたままモーターを取り外せる機種もありますので、(ワンダフルなど)
自分で考えて対応して見てください。

1 2 3 4 5 6 7
お見積りには、すべての費用が含まれます。高速料金、駐車場代出張費、薬品代他全て込のお値段をお出ししております。

お問合わせ

どうぞお気軽にお問合わせ下さい!心より、ご連絡をお待ちしております!

エアコンクリーニングのアスタートップページへ